![]() (あとりえTOP) |
![]() ![]() ![]() |
|||
◆小鳥のバリアフリーLIFE◆ 【小鳥用品TOPページ】 ★小鳥の器★ ☆器のラインアップ☆ ☆簡易餌箱の作り方☆ ☆小鳥の器 誕生秘話☆ ★素焼きde爪とぎグッズ★ ☆ブランコ☆ ☆アンダーバー☆ ☆止まり木サイズの選び方☆ ☆素焼きグッズ 誕生秘話☆ ◇返品・交換について◇ ◇お客様の声1 2 3 4◇ 5 ◇作ってみよう DIY!◇ ◇防寒対策1温室つくり◇ ◇防寒対策2お休み暖BOX◇ ◇通信販売法に基づく表記はWEBショップに掲載◇
お問合せメール ![]() 談話室(BBS) ![]() 【商品開発アドバイザー】 ![]() セキセイインコ ぶーちゃん 保護した荒鳥 1999年没 享年16歳? ![]() オカメインコ クロちゃん 2000年8月〜2019年9月 享年19歳。超ビビリー 凶暴 ワガママ 甘えん坊の半手乗り。2018年に精巣腫瘍で緩和ケア生活を1年1ヶ月送った。愛鳥&仕事のパートナー♪ ![]() クロちゃんの別館 |
![]() ![]() |
ご感想 (2018年度) | ||
![]() ![]() ![]() ごろたちゃん 7歳 小鳥の器(小)2.0 (大)2.0 |
白文鳥さんが白内障になり、バリアフリーにしたのですが、ごはんの器がカゴに引っかからず困っていた所、素晴らしい器を作っている方がいるのを検索して知り、理想通りの器だったので注文させて頂きました。 2011年11月8日 ------------------------- 先日、小鳥の器小サイズと大サイズを購入させていただきました。(小サイズの器、最後の一つ大切にします!) 届いた次の日に、バリアフリーにした文鳥さんのお家の中に設置しました。最初、写真のように大と小の器を並べたら、すぐに食べに来てくれて、いい感じでした。でも、食べる量がどちらか偏るかもしれないと思い、小サイズの方を少し奥の方に設置し直しました。 そしたら奥に設置したのを食べなくなってしまい、少し居心地悪そうだったので、もう一度最初のように大と小を並べてみたら、離れた所から文鳥さんが猛ダッシュで器の前に来て、ココがいい!と、「ピッ」と力強く鳴いたんです。(すみません!そう聞こえました。(^-^;) もうその日から、両方まんべんなく食べてくれています。お腹いっぱいになり、器の前で寝てしまっている姿はとびっきり可愛いです。 神村さん、素晴らしい器を作っていただきありがとうございます。文鳥さんが幸せそうに食べている姿を見ていると、胸が熱くなります。私達に、幸せの器、幸せの時間をくださり、本当に感謝しています。 注文時の心のこもった優しいお言葉ありがとうございました。文鳥さんと共に幸せに過ごしていきます。器、大切にします。神村さん、心から感謝しています。本当にありがとうございました。 2018年11月23日 ------------------------- おはようございます。昨日は長文失礼致しました。文鳥さんの両目共なってしまった白内障の方は、薄っすらとは見えているようです。点眼薬と漢方薬でほんの少し目の白さが薄くなった気がします。換羽ももうすぐ終わりそうです。文鳥さんと共にたくましく過ごしていきます。 日に日に寒さが増してまいりましたね。神村さん、どうぞご自愛くださいませ。この度は本当にありがとうございました。ss 2018年11月23日 愛知県 K・K 様 |
|||
![]() チー君 2ヶ月 小鳥の器(大)L-3.0 2コ 菜入れ |
こんにちは。商品が届きました!ありがとうございます。チーくん餌入れと水入とても気に入ってくれて、早速餌を食べてました。上に乗るのも好きみたいです。菜入れはこれから使います。 とてもステキな器ですし、神村さんも体調のお悪い中、出来る限り作っていただいているとのことでしたので、11月の給料でブランコとパーチも購入したいなと思っています。 今は止まり木1本で、そろそろ2本にしようかと思います。 チーくんは好奇心旺盛+ビビリな性格だと思います。かわいいシールもありがとうございました。写真も送ります。 2018年10月29日 大阪府 T・M 様 |
|||
![]() ![]() 足の爪を拡大→ ぴーちゃん ブランコS-18Φ |
先日(9月1日)ぶらんこを購入した者です。外に出して遊んでいるときにブランコを見せて慣らして……というところから始めて、最近は毎日乗るほどお気に入りになりました。写真を送りますので、ぜひHPに載せていただければと思います。名前は「ぴーちゃん」といいます。 爪は短くなっているのかはまだよく分かりませんが、先っぽは丸くなっているような気がします。これからも愛用させていただきます。ありがとうございます。 2018年10月22日 千葉県 I・Y 様 |
|||
![]() |
||||
ブランコS-18ミリΦ![]() 那乃(なの)ちゃん ![]() 蒼良(そら)ちゃん |
愛鳥のインコの2羽のうち、1羽は気に入ってくれて、毎日の寝床に使ってくれていま。もう1羽は警戒心が強く、通り道として乗ることはあっても、遊んだりはなかなかしてくれません・・・ 毎日乗ってくれている子の方が爪が伸びやすく気になっていたのですが、お陰様で爪がいい感じになってくれました!もう1羽の子も早く気に入ってくれるといいのですが、性格なんでしょうね・・・ 写真は設置した初日に乗ってくれた所を撮影したものです。愛用してくれてるのは那乃の方です。1年待った甲斐がありました!ありがとうございました。 2018年 9月19日 和歌山県 S・C 様 |
|||
![]() ![]() 試作品のコーナーパーチ 120mm×18mmΦ 110mm×19mmΦ |
<試作品のコーナーパーチ アンケート結果> 品番:5番:長さ120mm×18mmΦ 6番:110mm×19mmΦ 試乗する鳥の種類は? セキセイ(3羽) 初日から乗った(3羽とも) 1日のうち乗る時間は、3羽合わせても30〜40分くらい。 棒の太さは?→太いかも 長さは?→丁度いい 乗ってから1週間〜1ヶ月後の爪研ぎ効果は?→ほぼ研げていない。 足の裏は異常なしと思われる。 留め具の安全性について?→金具が平たく薄いのでケガをしないか やや心配。 長時間乗っていないため、効果が出ないのかもという印象です。しばらく先だけど、現在付いてるブランコが壊れ次第、ブランコに変更する予定。 3羽いても、そのうち1羽は殆ど乗ることがないですし、なかなか難しいですね。 写真:アルミ製のカラビナを追加してコーナーに設置(*吊りの短いブランコ状態) 2018年9月18日 愛知県 S・S 様 |
|||
![]() ひなちゃん 10歳9ヶ月♀ ![]() アンダーバー かまぼこ型 ![]() アンダーバー(小)S-18Φ |
はじめまして。我が家の10歳9ヶ月になる愛鳥が、4月から心臓の病気になり、看護してます。プラケースの生活で、爪が伸びているのが気になっていました。この度はよろしくお願いします。 2018年8月18日。 こんにちは。本日、無事に届きました。丁寧な梱包、可愛いシールのおまけもありがとうございました。愛のこもった手作りの温かみのあるアンダーバーで、葉っぱのアクセントも可愛いですね(^^) 愛鳥に見せたら、横目で見てました。まずは、見慣れてもらおうと思います。2、3日したらケースに入れてみたいと思います。使いだして、上手く写真が撮れたらメール送りますね。ありがとうございました。 2018年8月23日 こんにちは。先日はありがとうございました。素焼きde爪とぎアンダーバーに乗ってくれるようになりました。3日間、近くに置いておいてから、プラケースの中に置いたところ、まだ警戒されて嫌がりました。一週間位、近くに置き見慣れてから、また入れました。初めは、隅っこに置いて様子見、2日間、乗らなかったのですが、近付いていきました。 葉っぱのお皿で、換羽で生えてきた痒い所の頭やほっぺをカキカキするのにちょうどよかったみたいです。お気に入りになったようです(o^-^o) 今日、真ん中に置いてみたら、すんなりと乗ってくれました。少しづつでも、延びてきている爪を研いでくれるかな。ありがとうございました。大切に使いますね。写真を送ります。 2018年9月2日 北海道 I・N 様 |
|||
![]() 赤カナリア ピースケちゃん 3歳 ♀ ![]() 水入れ 小鳥の器(大)M-2.5 ![]() 餌入れ 小鳥の器(小)S-2.0 菜入れ アンダーバー かまぼこ型 |
赤カナリアの腎臓が悪くなり、脚にも影響が出ていて、餌や水を取りずらくなっていたので試させていただきます。このような商品を提供いただけて、とてもありがたいです。 2018年8月14日 お世話になります。メールをいただきありがとうございました。家の赤カナリアは、まだ3歳と若い子ですが、発情が継続し、卵を産みすぎた影響で、腎臓が白く石灰化してしまいました。私の育て方が完全に悪く、かわいそうでどうしていいか分からなくて、ずっと泣き通しです。とりあえず入院しており、土曜日に退院予定なので、バリアフリーにして体に負担がない餌、水入れが必要でした。大変助かりました。 浄水した水に麦飯石を入れるとのこと、麦飯石はどちらで購入されましたか?私も出来ることはなんでもやろうと思います。新しい餌入れで食べている姿がうまく撮れましたら、メールで送らせていただきます。とても可愛い子なので。ありがとうございました。 2018年8月15日 商品が届きました♪(^^) 早速使っています。大分歩けなくなっており、かごもバリアフリーにしましたが、歩けなくても、元気によくしゃべって鳴いています♪ 幸い食欲はすごいので、早速食べている写真を送ります。お薬入りの水もよく飲んでいます♪ バリアフリー用の餌入れと水入れ、小松菜入れがあって助かりました ありがとうございました。 2018年8月15日(水) お世話になります。毎日餌をたくさん食べ、お薬入りの水もたくさん飲み、小松菜もシャリシャリ食べてます。(>▽<) かごに留めるためのワイヤーも柔らかく、安全な作りなのでとてもありがたいです(^−^) バリアフリーの家にはワイヤーは遊び道具になってますが(⌒▽⌒) 家の赤カナリアはピースケです。ピースケだけど女の子3歳です。カナリアの老鳥など飼われていて、バリアフリーで生活させる必要がある飼い主さんの参考になれば、是非ピースケの写真を使ってください! 写真の場所はかごではなく、日中に日向ぼっこさせるお気に入りの棚ですが、あれをどこでも持ち運び、いつでも食べて飲める状態で、重宝しています。見せてすぐに使ってくれたので、小鳥さんに人気の仕様だと思います(>▽<) お世話になり、ありがとうございました。 2018年8月20日 おはようございます! HPに掲載いただいてありがとうございました♪ カナリアを飼われている方の参考になればピースケも喜びます♪ ピースケは退院後、みるみる体重が増えて、入院時19グラムだったのが、今は22グラムに! 元気な時は23グラムなので、あと少しです! 食べることを食べやすく可能にしていただく商品、ありがとうございました♪ 2018年8月23日 東京都 S・H 様 |
|||
![]() オカメインコ まめちゃん 9ヶ月 ブランコL-24Φ |
お世話になります。6月に素焼きのブランコを購入しました。商品はとてもいい感じで私は気にいってたのですが、うちのオカメインコ、、、 「なんだよーーー怖いよーーー」という感じでなかなか乗ってくれませんでした。ブランコは初めてだったので、つついて揺れた事にもびびっておりました。(笑) 早くブランコに慣れてもらって爪も削れてくれると有り難いと、飼い主としましてはヤキモキしておりました。そして、やっとこ慣れてきまして、ブランコに乗った写真を収める事ができました!! これで、爪のケアができるかと思うと嬉しい限りです。 ありがとうございました。( ̄▽ ̄) 2018年7月31日 大阪府 A・H 様 |
|||
![]() 文鳥 10歳 京ちゃん 小鳥の器(小)SSS-1.0 小鳥の器(小)SS -1.5 小鳥の器(小)S -2.0 アンダーバー(かまぼこ型) |
お世話になります。商品、無事届いております。アリガトウございました!早速、従来品と交換してみました。怖がりの為ちょっと心配しましたが、容器の違いに何の恐れも戸惑いもなくガツガツ食べてます。とても食べやすくなったんだなあ、という事が見ていてわかります。 プラスチックの浅型は有っても、陶器でこれだけ浅いものは見つけることが出来なかったので今回、本当にラッキーでした。(サイズも小さめがギリギリ手に入ってこちらもラッキー!(笑) 購入出来てよかったです。この度は本当にアリガトウございました! 2018年7月28日 兵庫県 T・K 様 |
|||
![]() 文鳥 ラピタちゃん 11歳 [前]小鳥の器(大)S-2.0 [奥]小鳥の器(小)S-2.0 ![]() 小鳥の器(N)菜入れ |
小鳥の器3点、本日ぶじに届きました。 今回も迅速なご手配ありがとうございました。新タイプの器、少し薄手になって美しいですねえ。 模様も雅だし、釉薬は美しさと汚れにくさの一石二鳥!
大事に使わせていただきます──ラピタが。 ご体調もすぐれないなか、器作りを続けてくださってありがとうございます。リトル☆スノーさんのバリアフリー器は、理想的なかたちだと思っています。 『うちの鳥の老いじたく』なんて本も出るくらいですし、こういうのが必要な老鳥さんはたくさんいそうですよね。 老鳥だけではなくて、ひとり餌になりたてのヒナヒナにも最適ではないかと。 ラピタは脚を怪我したときすでに老境(9歳)に入っていたためか、けっきょく完治はせず、あれからずっとバリアフリー生活です。 白内障だし飛べないし、かなりよれよれですが、まだ自力でアワ玉と殻なしシードを食べますし、青菜も大喜びするので、もう少しいっしょに過ごせるかな……と思っています。 金属中毒の闘病をしていたアキクサの明緋はすっかり元気になり、わが家でいちばんの食いしん坊です。食器を使っている写真がうまく撮れましたら、あらためてお送りいたしますね。 長くなりましたが、取り急ぎ御礼まで。 2018-4-28 ★---------------------------------------------------------------------★ こんにちは! あらためまして先日はありがとうございました。 購入した器、さっそく使わせていただいておりますよ〜。 写真が撮れたのでお送りいたしますね。 ケージレイアウトがわかりにくいかもしれませんが、 向かって右側手前は模様入り器にシードを入れて、奥は小さい器にボレー粉を入れて常設しております。 菜挿しはシードの器の対面に食べるときだけ設置。 以前のプラスティック菜挿しより丈が低くなって 躍り食いもしやすそうなw。 模様入りの器は少し薄手になったぶん、旧バージョンより軽くて出し入れしやすくていいですね。 フンチがくっついちゃっても簡単にきれいになりますし。 twitterにも器&ラピタの写真を載せちゃいました。 鳥クラスタの人たちが興味を持ってくれるといいのですが。 それでは、神村さんもオカメちゃんもご家族も、 どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいませ。 また利用できるときを楽しみにしております。 2018-4-29 神奈川県 U・K様 |
|||
![]() コザクラ サクラちゃん ブランコ M-20Φ |
届いた時は、警戒したので暫くそのままにしました。本日、鳥かごに設置したところ、ちょっとしたらもう乗って遊んでいました。ブランコに乗る姿が可愛くて大満足です♪ありがとうございました♪♪写真うまく撮れません。 <追記> コザクラの名前はサクラちゃんです(^-^) (1週間くらいで)洋服に爪がひっかからなくなりました。2歳になったばかりで悪戯で、人懐こいです。 2018年3月17日 埼玉県 O・H様 |
|||
![]() ![]() オカメインコ ココちゃん 4ヶ月 ブランコ L-24Φ |
大変丁寧な確認メールをありがとうございました。伝票(海外発送代行業社宛に送る ゆうパックの伝票をスキャンしてメールで送った添付ファイル)、拝見いたしました。完璧です。細やかなご配慮、どうもありがとうございます。 その後、ブランコは無事に海を越えて届き、馴れさせるために数日オカメインコのカゴに乗せたあと、実際に設置してみました。数日間は乗ろうとして止まり木から片足をかけ、バランスを崩して足を引っ込める…を繰り返しておりました。以前に飼っていたオカメインコがブランコに乗れずじまいだったため、この子もそうなのか…と思っていましたが、1週間ほどすると、ブランコに乗っているのを見かけるようになりました。 最近になって、手の甲に引っかき傷ができることが減りました。以前にお伝えしたかもしれませんが、医療職のため手洗いとともにアルコールジェルを多用するので、手に傷があるとしみて痛いのです。インコの爪を見ただけではそれほどわかりませんが、少し研がれるだけでも違うものなのですね。 今回はイレギュラーな注文(海外からのご注文)にもかかわらず細やかな対応をしていただき、どうもありがとうございました。今後も鳥飼いと小鳥のためにがんばってください。 2018年3月10日 アメリカ D・K様 |